BlogTop > Archives > 2013年10月 Archive
2013年10月 Archive
« 2013年9月 | 2013年10月 | 2013年11月 »
今月のいらんことしい(2013年10月)
今月(2013年10月)、ブログのカスタマイズした点をまとめたエントリです。
- mt.js の非同期ロード
- Movable Type 6.0 および Movable Type 5.2.8 へアップデート
- Movable Type 6.0の新機能、Google Analytics 連携を設定
- Google Analytics 連携の関係で同名のプラグインが使えないのでプラグイン名から全部修正
- Movable Type ロゴマークの入れ替え
なお、mt.js は cookie などログイン認証、コメントに関わるものがはいっていますので、(自分はコメントを外部のサーヴィスでおこなってますけれども)これを行なったことにより、一部機能に上手く動作しないかもしれません。
<script>
(function(){
var mtjs, d=document, node;
mtjs = d.createElement('script');
mtjs.src = '<$mt:Link template="javascript"$>';
mtjs.type = 'text/javascript';
node = d.getElementsByTagName('script')[0];
node.parentNode.insertBefore(mtjs, node);
})();
</script>
Movable Type 6 (v6.0) は2013年10月17日(日本時間) より出荷開始されました。これとともに、5.2.8、5.16 セキュリティアップデートも提供されています。
6.0 はセキュリティアップデートも含まれているということでアップデートすることにしました。
Google Analytics 連携機能 は少し説明がややこしいのでリンクにて。以下に SixApart によるドキュメントがあります。
(※ 今の時点で Google APIs Console にアクセスすると、Cloud Console を試すアラートがでていますが、上記ページでは、これまでのコンソールの画面での説明になっています)
Google Analytics 連携はプラグインとしての同梱でしたので、同名の plugin が働かないため、手持ちのもの(配布してない)をプラグイン名、id、key、提供するタグ名のすべてを変更しました。
Google Analytics連携の設定が済むと、サイト情報ウィジェットで、日ごとのアクセス数が表示できるようになります。
今月のカスタマイズは以上です。以下に過去のカスタマイズ記録リストがあります
メモ:URoad-8000 ファームウェアアップデート(2013年9月5日付リリース分について)
- 2013年10月 4日 19:11
- Last update: Oct 04, 2013 19:11
- mobile

WiMAX Speed Wi-fi モバイルルーターのファームウェアアップデートがありました。
アップデートは、ルーターの管理画面をブラウザで開いて、アドミニストレーションのソフトウェアアップデートの自動のほうでおこいました(管理画面には電波状強度が弱いときアップデートに失敗する場合があるとの注意書きがあります)。
途中でモバイルルーターのバッテリー切れにより電源が切れないよう満充電かACアダプタ接続しておきます。
アップデートが完了でルーターがリブートされるまではPC側でもネットワークを使用する操作等は行わないほうがよいとおもわれます。
製品情報サイトからファイルをダウンロードしてファイル選択からアップデートすることもできます。
アップデート後のパッケージバージョンは、 1.5.3.1となりました。
セキュリティ向上という内容とのことです。
- Feeds
- Elsewhere
- logo