BlogTop > Archives > 2014年5月 Archive

2014年5月 Archive

« 2014年4月 | 2014年5月 | 2014年6月 »

今月のいらんことしい(2014年5月)

今月(2014年5月)、サイトのカスタマイズした箇所をまとめたエントリです。

  • Google Analytics スニペットをglobalのほうに変更した
  • run-periodic-tasks の warning 問題

このブログのほうもグローバルのトラッキングコードに差し替えしました。特に問題となる部分はありません。

クリックイベントトラッキングを analytics へ送る方法がanalytics.js 用に用意されているので、これも差し替えるようにしました。

具体的には、

_gaq.push() メソッドを使用していたのは、ga('send', 'event' ,,, といった形になります。

詳しくは、公式の イベント トラッキング - ウェブ トラッキング(analytics.js) に記載されています。

Movable Type 6 のアップデートしたあとに、cron による処理で Unrecognized escape K passed through の警告がでるようになってきたので、ちょっとツールのほうに手を入れることにしました。

\シーケンスなんですが、以下のドキュメントを参照したところ、Perlバージョン 5.10からの機能とあります。

また、6.0.3 〜 で run-periodic-tasks に修正が加えられた件については以下にて確認できました。

借りているサーバーのバージョンが5.8系のために、これ(\Kによる置換)を使わないようにするか、以前のバージョンに差し戻すかなのですが、ここはとりあえず \K を使わないようにするようにしました。(今の時点で動作検証まではしていません)

追記 2014/05/27:Cron Daemon のエラーメッセージはかえってこなくなったみたい。MITに変わったからコード示さなくてよくなったとおもうんで掲載はしません。推奨環境で運用するのがたぶん正解だと思います。

今月のカスタマイズは以上です。以下に過去のカスタマイズ記録リストがあります

Index of all entries

BlogTop > Archives > 2014年5月 Archive

Feeds
Elsewhere

Action Streams

logo

Comment powered by DISQUS

Return to page top