BlogTop > Archives > 2012年10月 Archive

2012年10月 Archive

« 2012年9月 | 2012年10月 | 2012年11月 »

今月のいらんことしい(2012年10月)

今月(2012年10月)、サイトでカスタマイズをおこなった点をまとめたエントリです。

Firefox をヴァージョン16 へアップデートして以降、カテゴリが選択できずに、新規記事作成でカテゴリをつけた記事として投稿できない、といった不具合がおこっていました。以下に修正のパッチファイルとして提供されています。なお次のリリースでパッケージとして提供されるようです(参照)。

4.38用のもので適用しています。(FileMergeで確認したところ、指摘されていた変更による影響のあった個所 〈modest の「Firefox 16 サイト互換性に関わる修正のまとめ」10/15 追記分に詳細があります〉の修正でしたのでとりあえず近いヴァージョンという判断で適用しています。もちろん、ヴァージョン違いによる適用で、動作保証されないという認識で)将来を見据えると4.x 系のMovable Type は可能であればversion 5のほうに移行しておいたほうがいいと考えています(----とここで書いていても説得力がありませんけれども)。

Twenty Twelveテーマは、WordPress 3.5 ベータ1 発表時のボーナスとして紹介されていたものです(記事)。これにともない、スマートフォン向け表示の WPtouch の使用をやめることとしました(以上tsuredurebox.geo.jp内の変更点です)。

今月のカスタマイズは以上です。以下に過去のカスタマイズ記録リストがあります

Movable Type 5 でImage Driver がImager でPNGのサムネイルができていない時の対応メモ

  • Posted by: maRk
  • mt5
  • はてなブックマークに追加

Movable Type 5 でImage Driver をImager にしていて、JPEG画像はサムネイルが作られるのに、PNG画像では作られないといった問題の解決です

状態の確認

以下のアイテム一覧(スクリーンショット)は、Imager 使用で、PNG画像でサムネイルが表示されていないときの例です。(確認は、OSX Lion / MTOS 5.2 / MAMP + MacPorts Imagerインストールはcpanm による )

Imager_not_work_png_thumbs.jpg

対応

まずは、Imager で対応しているファイルの形式を調べます。

use Imager; - 今日のCPANモジュール(跡地) によりますと、以下の一行コードで対応するファイル形式を調べられるとのことです。

perl -MImager -e 'print join ", ", sort keys %Imager::formats'

この結果で、pngがでていなければ、png画像に対応してないということになるようです。

PNGを扱えるようにするには、別途 Imager::File::PNG をインストールする必要があります。以下は参照ページです。

cpanm Imager::File::PNG

install_file_png.jpg

以上で解決しました。

solution_to_png.jpg

Twitter謹製アプリで検索履歴を削除したい

  • Posted by: maRk
  • mobile
  • はてなブックマークに追加

Twitter for iPhone で検索の履歴が残っているのを一括で削除するときのやり方です

Twitter for iPhone (以下、「Twitterアプリ」とします) で検索を行ないますと、検索した履歴が残るようになっています。

追記:2013.02 バージョン 5.3 で検索したキーワードを削除する機能が追加され、当方でも動作を確認しています(参照:Twitterブログ: モバイル向けアプリが新しくなりました)。ということでアプリケーションのバージョンアップをお願いします。

remove_searchwords_history_01.jpg

上の画面キャプチャは履歴の削除後に撮ったものなので少ないですが、実際のところは、検索をおこなったワードの分だけ履歴が表示されています。これは、Twitterアプリがヴァージョンアップされても前のヴァージョンでおこなった履歴を引き継いで残っています。

また、検索ワードをスワイプしても特になにもおこりません。

追記:2012/12/31

追記 2013/02 以下は、5.3以前の方法となります

Twitter for iPhone の公式のドキュメントをみつけましたので、そこに記載されている方法を抜粋させていただきます。

検索履歴は、検索バーをタップすることで確認できます。検索履歴を削除するには、アプリからログアウトし、ログインし直してください。

ということで、以下の方法はTips的となります。追記は以上です。

Continue reading

Index of all entries

BlogTop > Archives > 2012年10月 Archive

Feeds
Elsewhere

Action Streams

logo

Comment powered by DISQUS

Return to page top