HOME > sample > haifu >Hatena Bookmark User RDF Data Plugin

Hatena Bookmark User RDF Data Plugin

プラグインについて

はてなブックマークのエントリーページではてなダイアリー以外のページではてなアカウントとの紐付けをおこなうための、埋め込みコード(RDF)をテンプレートタグで実装するものです。

このコードの説明は「はてなブックマーク日記」の下記の記事にて参照することができます。

このプラグインは無償で利用できます。なおMTOSで使われる場合にはGPL-v2の条件可となります。

Movable Type 4.8、MTOS 5.04にて動作確認済みです。

ダウンロード

以下のリンクからダウンロードできます

ファイルを展開後のHateBUserDataフォルダごと、Movable Typeのシステムディレクトリのpluginsディレクトリ内にアップロードします。

アップロード後にMovable Typeの(システムかブログの)プラグイン一覧で、「Hatena Bookmark User RDF Data Plugin」の表示があればインストールされています。

使用方法など

このプラグインは、

  • <$MTHateBUserData$>

というテンプレートタグを提供します

まずブログのプラグイン設定の画面で以下のフォームに自身のはてなIDを入力します。

出力サンプル

デフォルトは、「HatenaID」となってます。設定をおこなわないとこのユーザ名のまま出力されてしまうので設定をおこなってから再構築してください。

個別記事アーカイブ、ウェブページアーカイブのテンプレート編集のところで、<head>から</head>内に<$MTHateBUserData$>を埋め込んで再構築します。

制限事項など

ブックマークされたエントリページの情報を更新をするという性格上、「個別記事ページ」か「ウェブページ」内で使うことを想定しています(インデックステンプレートで使うとエラーがかえる仕様です)。

RDFコードの前後にはSGMLの注釈で囲んだ状態で出力いたします(以下の画像参照)。

出力サンプル

SGML注釈宣言内で禁止されている、連続ハイフンへの処理は行っていません(手抜き実装)ので出力データ(「パーマリンク」または「はてなユーザ名」)に連続ハイフンが含まれてしまう可能性のある場合はご注意ください。